九年庵

櫛田宮本殿

吉野ヶ里歴史公園

佐賀県 神埼市

< さがけん かんざきし >

ABOUT佐賀県 神埼市について

人を癒す。元気にする。笑顔にする。やおよろずの魅力がある神埼市。

神埼市は、人口約3万人で、佐賀県の東部に位置します。脊振山を最高峰とする北部の山間地域と、肥沃な平野からなる南部の穀倉地帯で織りなされています。佐賀市、久留米市、福岡市に隣接しており、買い物・通勤・通学に大変便利な地域です。

おすすめスポットは、紅葉が楽しめる国の名勝「九年庵」と国内最大級の弥生時代の集落遺跡を体験できる「吉野ヶ里歴史公園」です

自然豊かな場所で、四季を感じながら、ゆったりとした時間を神埼市で体感しませんか。

都心からのアクセス方法

  • 羽田空港-佐賀空港 約1時間50分
    佐賀空港(自動車)-神埼市 約40分
    佐賀空港(バス)ー佐賀駅 約35分、佐賀駅(JR長崎本線)ー神埼駅 約8分

WHY THIS AREAまちの魅力

どんなところ?

神埼市は、脊振山から肥沃な平野まで広がる自然豊かな町です。
国の名勝「九年庵」や「吉野ヶ里歴史公園」など見どころも豊富。
山間部では自然の中で子育てができ、平野部では田園風景の中でゆったりとした時間を過ごせます。
歴史を感じるノスタルジックな雰囲気の町並みも魅力です。

こんな方におすすめ

  • 自然豊かな場所で、学校通わせたい方
  • 少人数学級で学ばせたい方
  • 豊かな自然の中で、子育てをしたい方
  • 空き家を利活用して、創業したい方
  • 旧長崎街道など街道に興味がある方

九年庵

神埼市には、国の名勝「九年庵」があり、紅葉シーズンは、モミジの赤と苔の緑、そして茅葺屋根とのコントラストが大変美しく、佐賀の秋の風物詩となっています。秋の限定公開でモミジ狩りを楽しみませんか。

吉野ヶ里歴史公園

吉野ヶ里歴史公園は、国内最大規模の環濠集落跡があり、弥生時代の社会の様子を垣間見ることでタイムスリップしたような感覚が味わえます。
おすすめは、勾玉作り・火起こし体験です。

神埼そうめん

神埼そうめんは、脊振山系の良質な水と佐賀平野の小麦、豊富な水量を活かした水車の活用で製麺業が盛んになり、神埼市の特産品となりました。喉ごしの良さとコシの強さが持ち味です。

歴史ある長崎街道

江戸時代、長崎から小倉を結ぶ長崎街道のなかで神埼も宿場のひとつでした。神埼宿には藩の迎賓館「お茶屋」跡や、脇本陣の武家宿、外国使節団の宿舎などがあり、様々な文化が往来した面影を今でもしのぶことができます。

自然の中の学校

神埼市の山間部には、保育園、小学校、中学校が1校ずつあり、自然豊かな場所や少人数学級で学ばせたい方や四季を感じながら育児をしたい方に最適です。

子育てするなら神埼市

「こども家庭センター」や「子育て支援センター」(愛称そだてらす)を設置し、妊娠、出産、子育ての切れ目ない支援を行っており、子ども出張相談や多様な催しを企画し、保護者から大好評!

佐賀県 神埼市
地域体験メニュー

地域体験メニューの参加には、二地域居住モニタープログラムへのお申し込みが必要となります。

神埼市の2つの二地域体験メニュー

  • 山村留学プラン
     神埼市立脊振小学校にて、1日(または2日間)授業体験をしていただけます。(現在通学されている学校は欠席扱いとなりますので、ご了承ください。)
     ※事後アンケートにご協力いただきます。

  • 長崎街道プラン
     歴史ある旧長崎街道の空き家を活用したまちづくりに関するプログラムです。まちづくり会社との懇談会に参加いただけます。
     ※事後アンケートにご協力いただきます。

参加条件の詳細

山村留学プラン

小学生のお子様が脊振小学校で授業体験を受けることができます(1日または2日間)。

 

脊振小学校は周囲を大自然に囲まれ、恵まれた環境の中にあります。
少ない人数で個別指導が行き届き、子ども達は学年の壁を越えて伸び伸びと学んでいます。

役割や出番、発表の機会が多く、着実に学力をつけることができます。

また、四季折々の体験活動が盛んで、地域の方々と一緒に脊振ならではの学習(柿の収穫、しいたけ栽培、樹木や草花を材料にしたクラフト体験等)を、

年間を通して行っています。

 

■滞在日数:2泊3日

 

■滞在場所:下記(1)もしくは(2)のどちらかをお選びいただけます。

 (1)鳥羽院山荘等(自炊型宿泊施設)に2泊  (2)鳥羽院山荘等(自炊型宿泊施設)1泊+わたや旅館(2食付き)1泊

 

■実施期間:2026年1月28日(水)~2026年1月30日(金)

 

■利用可能回数:1回

 

【地域体験メニュー参加費用(お一人様あたり)】

(1)鳥羽院山荘等(食事なし)に2泊とも宿泊の場合
①寝具レンタル代金 1人5,000円(2泊分):現地支払い
※レンタカー代、お食事代は、別途ご負担いただきます。
※滞在場所の鳥羽院山荘等は神埼市脊振町の山間部に位置しています。

 

(2)鳥羽院山荘等(食事なし)1泊+わたや旅館(2食付き)1泊の場合
①寝具レンタル代金 1人3,500円(1泊分):現地支払い
②宿泊代金      1人8,800円(小学生以下7,700円):現地払い
※レンタカー代、わたや旅館以外のお食事代は、別途ご負担いただきます。

 

【プランに含まれるもの】

・授業体験

宿泊(鳥羽院山荘等もしくはわたや旅館をご用意いたします。お食事はなしです。)

・鳥羽院山荘等の場合:寝具レンタル(掛布団・敷布団・枕・シーツ・毛布)

 

【募集方法】

抽選(抽選結果は募集締め切りより3営業日までに連絡を予定しています)

募集期間:2025年10月15日(水)~2025年12月20日(土) 17:00まで

 

 

【募集定員】

6名程度(2家族まで)

 

【プラン(2泊3日)】

1日目 午後:ツアーオリエンテーション(脊振町内など見学)

2日目 終日:お子様の脊振小学校授業体験(保護者参観可)

3日目 午前:お子様の脊振小学校授業体験(午前中まで)

※2日目:保護者の方は神埼市文化施設等の見学可。

※2日目以降の朝は市職員が宿泊所へ迎えに来ます。

 

 

【補足】

・親子でのご参加となります。

※ご家族でお申し込みの場合、代表者様1名がBLUE SKY LIFEにご利用登録いただければ、ご家族全員分をまとめてご予約いただけます。

・現在通学されている学校を休んで参加される場合は、欠席扱いとなりますのでご了承ください。

・脊振町は山間部につき公共交通の利便性が低いため、お客様にて別途レンタカーを手配いただきます。(普通運転免許必須)

九州佐賀国際空港レンタカーキャンペーン」もございますので、ぜひご利用ください(要事前申し込み)。

・事後アンケートにご協力ください。

・当事業プランの期間中は、原則、市職員が道案内を行います。

長崎街道プラン

旧長崎街道神埼宿は櫛田宮の門前町として形成され、江戸時代には宿場町として栄え、今でも当時の街並みがいたるところに残っています。

しかし街道沿線では空き家が目立つようになり、取り壊される古民家も増えてきたことから、街並みの保全が喫緊の課題となっていました。

そこで空き家を活用したまちづくりが始動しています。

今回は古民家のリノベーションや空き店舗を活用した事業に興味がある方、旧長崎街道の歴史に興味のある方に

二地域居住のモニタープランに参加いただき、旧長崎街道神埼宿に触れる暮らしを体験いただきたいと思います

 

■滞在日数:2泊3日

 

■滞在場所:旧長崎街道神埼宿周辺(宿泊施設:わたや旅館)

 

■実施期間:

 ①2026年1月16日(金)~1月18日(日)

 ②2026年1月23日(金)~1月25日(日)

 ③2026年1月30日(金)~2月1日(日)

 ④2026年2月6日(金)~2月8日(日)

 ⑤2026年2月13日(金)~2月15日(日)

 ⑥2026年2月20日(金)~2月22日(日)

 ⑦2026年2月27日(金)~3月1日(日)

※お申し込みの際にご希望を伺い、調整させていただきます。

 

■利用可能回数:1回

 

【地域体験メニュー参加費用】

大人1名様 19,800円

※宿泊、旅館での朝食と夕食、並びに3日目ランチ代以外の食事代は、別途個人負担ください。

 

【プランに含まれるもの】

・宿泊(わたや旅館)

・朝食、夕食(2泊3日分)

・3日目ランチ代

・空港送迎

※朝食・夕食・3日目のランチ代以外の食事代は別途ご負担いただきます。

※レンタカーをご利用の場合は、別途お客様負担にて、ご予約をお願いします。

 

 

【募集方法】

抽選(抽選結果は募集締め切りより3営業日までに連絡を予定しています)

募集期間:2025年10月15日(水)~2025年12月15日(月)17:00まで

 

【募集定員】

4名

 

【プラン例(2泊3日)】

1日目  午後:オリエンテーション、市内見学(わたや旅館宿泊)

2日目 長崎街道見学、まちづくり会社との意見交換(わたや旅館宿泊)

3日目 モニター体験終了式(終了後指定飲食店にて昼食)

 

【補足】

・事後アンケートにご協力ください。

レンタカーの使用をご希望の場合は、お客様にて別途レンタカーを手配いただきます。(普通運転免許必須)

 「九州佐賀国際空港レンタカーキャンペーン」を利用される場合は事前申込が必要です。

・ご友人同士での参加の場合、参加者全員のBLUE SKY LIFE利用登録が必要です。

お申し込みの際は事前にご利用登録の上、代表者様1名がお手続きください。

・ご家族でお申し込みの場合、代表者様1名がBLUE SKY LIFEにご利用登録いただければ、ご家族全員分をまとめてご予約いただけます。

ACCESS

佐賀県 神埼市へのアクセスは旅CUBEで検索!

旅CUBE

HOW TO APPLYお申し込みの流れ

まずは登録申請から!利用登録が完了すると、この自治体のプログラムにお申し込みができます。

まずは
ここから!

利用登録申し込み

BLUE SKY LIFEの利用登録をお申し込みください。

二地域居住モニタープログラム
お申し込み

利用登録完了後、二地域居住
モニタープログラムにお申し込みください。

プログラム参加

おトクに地域を訪問し、その土地ならではのプログラムをお楽しみください。

プログラム参加 イメージ

※モニタープログラムは参加条件・募集定員がございます。
各地域の詳細ページご確認の上、お申込みいただきますようお願いいたします。