智頭町全景

石谷家住宅

鳥取県 智頭町

< とっとりけん ちづちょう >

ABOUT鳥取県 智頭町について

行くなら!住むなら!暮らすなら! 超ドいい町ちづ町へ

智頭町は、鳥取県の南東に位置する町です。周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が千代川となって日本海に注ぎ、鳥取砂丘の砂を育んでいる源流のまちです。
町の総面積の9割以上が山林で、スギをはじめとする見渡すかぎりの緑が一面に広がります。春には、ソメイヨシノ、シャクナゲ、ドウダンツツジ、夏には清涼な緑が、秋は紅葉、そして冬には雪化粧と、1年を通してまちを彩る植物や、美しい自然にあふれています。

二地域居住では、豊富な森林資源を利用した森林セラピー体験や、民泊体験をはじめ、
四季折々のイベント等を通して、智頭町の魅力に触れて頂けたら幸いです。

都心からのアクセス方法

  • 羽田空港-鳥取空港 約1時間15分
  • 鳥取空港(自動車)-智頭町 約45分

WHY THIS AREAまちの魅力

どんなところ?

鳥取県の智頭町は、中国山地の山々に囲まれ、総面積の9割以上を森林が占める自然豊かな町です。千代川の源流であり、美しい山林が四季折々の姿を見せます。森林セラピーや民泊体験を通して、その豊かな自然に触れる二地域居住が可能です。

こんな方におすすめ

  • 家族やこどもと豊かな自然の中で過ごす時間を大切にしたい方
  • 農林業に関心のある方
  • マルチワーカーという職種に関心のある方
  • まちづくりやイベントに参加可能な方
  • 田舎暮らしに関心のある方
  • 森林浴等に関心のある方

森林セラピー

森林セラピーとは、森の中に身を置き、森を楽しみながら、森の中で歩行や運動、リラクゼーション、ライフスタイル指導などを受けることで、保養効果を高める、一歩すすんだ森林浴です。

民泊体験

一般家庭に宿泊し、受入れ家庭との交流と季節の田舎暮らしを体験できる宿泊体験です。
ありのままの智頭町の家で、まるで遠くの親戚や友人の家に遊びに行くような、ゆったりとした田舎暮らしをご堪能下さい。

お試し住宅

智頭町での田舎暮らしをちょっとだけ体験したみたい方に、お試し住宅をご用意しています。
二地域居住のきっかけとして、ぜひご活用ください。

森のようちえん

智頭町の森をまるごと園舎に見立て、雨の日も雪の日も毎日森へ通い続ける「平日通園型」の森のようちえんです。
体験からの学びを積み重ね、たくましく、しなやかな身体と心を育みます。

石谷家住宅

石谷家住宅は、江戸時代の商家で、現在は重要文化財に指定されています。
豪商として栄えた石谷家の邸宅で、伝統的な町屋建築や庭園が保存されています。
敷地面積3,000坪の迫力ある邸宅をぜひご覧ください。

ナギノ森ノ宿

ナギノ森ノ宿は智頭町の那岐地区にある、旧那岐小学校の木造校舎をリノベーションした宿泊・銭湯施設です。
施設内には自由に調理可能なシェアキッチンや広々としたリラックススペース、リビングルームなど宿泊のお客様であれば誰でも利用することができる共有スペースも充実していますのでぜひご利用ください。

鳥取県 智頭町
地域体験メニュー

地域体験メニューの参加には、二地域居住モニタープログラムへのお申し込みが必要となります。

智頭町での二地域居住体験

  • 町内で3泊4日以上の宿泊をしていただきます。
    以下のコンテンツのうち、4泊までの方は3つ以上実施していただきます。
    5泊以上の方は2つ以上実施していただきます。
     【必須】役場との面談(移住、農林業、就業等)
     森林セラピー
     民泊体験
     ナギノ森ノ宿での宿泊
     まちづくり・地域イベントへの参加(スタッフとして参加も含む)
     複業協同組合との面談(就業、起業等)
     滞在中もしくは帰宅後1週間以内に、町の感想等と滞在中の写真をSNSに10件以上アップすること(※役場での面談の際に、アカウントを明示すること)
     
     ご家族や友人同士でのお申し込みも可能です。
     事後アンケートにご協力いただきます。(必須)

※智頭町の交通補助事業との併用は不可となります。

参加条件の詳細

智頭町での二地域居住体験

■滞在日数:3泊4日以上

 

■滞在場所:ご自身で手配いただきます。

民泊体験やナギノ森ノ宿での宿泊もご利用ください。

 

■利用期間:2025年10月22日(水)~2026年2月22日(日)の間

※2025年12月27日(土)~2026年1月5日(月)は除く

 (詳細は以下の「募集方法」をご確認ください)

 

■利用可能回数:複数回のご利用も可能です。

 

【地域体験メニュー参加費用】

お選びいただくコンテンツにより異なります。

森林セラピー:半日コース(ガイド1名):8,800円

       1日コース(ガイド1名):14,300円

民泊体験:大人:8,800円/小学生:5,500円/2歳~未就学児:4,400円/乳児:無料

ナギノ森ノ宿での宿泊:4,000円~

 

【プランに含まれるもの】

・各種コンテンツ

 

【募集方法】

随時お申し込み受付(お申し込み後、3営業日までにお申し込み可否の結果連絡を予定しています。)

※訪問希望日の12日前までにお申し込みください。

(地域体験メニューの手配に最低5日間、航空券の手配に7日を要します。)

 

※参加にあたっては、智頭町にて選考をさせていただきます。

 詳細な選考プロセスや、選考外になった際の理由については、情報を開示しておりません。
 お問い合わせいただいても回答できかねますので、ご了承ください。

 

【募集定員】

20名程度

 

【補足】

・事後アンケートにご協力いただきます。

・友人同士でのご参加の場合、参加者全員のBLUE SKY LIFE利用登録が必要です。

 お申し込みの際は事前にご利用登録の上、代表者様1名がお手続きください。

・ご家族でお申し込みの場合、代表者様1名がBLUE SKY LIFEにご利用登録いただければ、ご家族全員分をまとめてご予約いただけます。

※その他、交通費、食事代、自炊用の食料費等はお客様負担となります。

 

レンタカー割引キャンペーンについて鳥取砂丘コナン空港・米子鬼太郎空港航空便を利用し、鳥取県内の宿泊施設を1泊以上ご利用される場合に、

レンタカー基本料金を割引する制度がございます。ぜひこちらもご活用ください。

役場との面談(必須)

役場の担当職員と15~30分程度の面談が可能です。

智頭町への移住に関するご質問や、農林業、就業に関してのご相談を承ります。

 

 

森林セラピー

森林セラピーとは、森の中に身を置き、森を楽しみながら、森の中で歩行や運動、リラクゼーション、

ライフスタイル指導などを受けることで、保養効果を高める、一歩すすんだ森林浴です。


半日コース(ガイド1名):8,800円
1日コース(ガイド1名):14,300円

民泊体験

一般家庭に宿泊し、受入れ家庭との交流と季節の田舎暮らしを体験できる宿泊体験です。

ありのままの智頭町の家で、まるで遠くの親戚や友人の家に遊びに行くような、ゆったりとした田舎暮らしをご堪能下さい。

大人:8,800円/小学生:5,500円/2歳~未就学児:4,400円/乳児:無料

ナギノ森ノ宿での宿泊

ナギノ森ノ宿は智頭町の那岐地区にある、旧那岐小学校の木造校舎をリノベーションした宿泊・銭湯施設です。
施設内には自由に調理可能なシェアキッチンや広々としたリラックススペース、リビングルームなど宿泊のお客様であれば誰でも利用することができる共有スペースも充実していますのでぜひご利用ください。

まちづくり・地域イベントへの参加(スタッフとして参加も含む)

来町される時に、各種イベントが開催されていた場合、参加していただくことができます。

各種イベントのスケジュールや詳細については下記サイトをご覧ください。

①智頭町観光協会サイト

②鳥取市観光サイト

複業協同組合との面談(就業、起業等)

智頭町での就業や企業などについて、複業協同組合の担当者と面談ができます。

(面談の内容については、ご希望や案件に合わせてカスタマイズ可能です。)

 

智頭町での体験の共有

滞在中もしくは帰宅後1週間以内に、町の感想等と滞在中の写真をSNSに10件以上アップすること(※役場での面談の際に、アカウントを明示すること)

Q&A暮らしのご質問

Q.車は必要ですか?

Q.冬の気候はどうですか?

Q.自治会の行事はどのようなものがありますか?

ACCESS

鳥取県 智頭町へのアクセスは旅CUBEで検索!

旅CUBE

HOW TO APPLYお申し込みの流れ

まずは登録申請から!利用登録が完了すると、この自治体のプログラムにお申し込みができます。

まずは
ここから!

利用登録申し込み

BLUE SKY LIFEの利用登録をお申し込みください。

二地域居住モニタープログラム
お申し込み

利用登録完了後、二地域居住
モニタープログラムにお申し込みください。

プログラム参加

おトクに地域を訪問し、その土地ならではのプログラムをお楽しみください。

プログラム参加 イメージ

※モニタープログラムは参加条件・募集定員がございます。
各地域の詳細ページご確認の上、お申込みいただきますようお願いいたします。