TERMS利用規約
二地域居住ポータルサイト利用規約
本規約は、ANAの二地域居住 BLUE SKY LIFE(以下「本サイト」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。本サイトをご利用になる前に、下記のご利用条件をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用いただくようお願い申し上げます。万一ご同意いただけない場合には、大変申し訳ございませんがご利用をお控えください。ご利用いただいた場合には、下記の条件すべてにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
第1条(定義)
- 「利用者」:本サイトを利用するすべての利用者。
- 「運営者」:本サイトの運営者。
- 「ユーザー」:本サイトに利用登録をし、運営者による登録承認通知を受け取った利用者の総称。
- 「本コンソーシアム」:ANA二地域居住等推進コンソーシアムを意味し、構成員は次の通りとする。ANAあきんど株式会社、ANAホールディングス株式会社、鳥取県、智頭町、北栄町、江府町、高知県、須崎市、馬路村、本山町、大川村、一般社団法人 高知県UIターンサポートセンター、佐賀県、神埼市、有田町、公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構。
- 「本サービス」:本サイトで提供するサービスの総称。
第2条(本規約の適用)
- 本規約は、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます)と、本サイトの運営者(以下「運営者」といいます)との間の、本サイトの利用に関する一切の関係に適用されるものとします。
- 運営者は、以下のいずれかの場合には利用者の承諾を得ることなく、本サイトへの掲示、その他の適宜の方法により、本規約を変更する旨及びその内容、効力発生時期を周知することによって本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、運営者が別途定める場合を除き、本サイト上に表示した時点より、効力を生じるものとします。本規約の変更後、利用者が本サイトの利用を開始した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。
・本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき。
・本規約の変更が本サービスの利用目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
第3条(本サイトの目的)
- 本サイトは、二地域居住に関心を持つ方々に対して、二地域居住に関するサービス(以下、「本サービス」といいます)の提供、二地域居住に関する情報の提供、関連サービスの紹介をすることなどを目的としています。
第4条(利用登録)
- 本サイトの一部の機能(本サービスへのお申込みなど)を利用するためには、利用登録が必要です。
- 利用登録を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約に同意の上、運営者が定める方法により登録の申込みを行い、運営者がこれを承認することによって利用登録が完了するものとします。
- 運営者は、登録希望者が以下のいずれかの事由に該当すると判断した場合、登録を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
◯ 登録申込み内容に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
◯ 本規約に違反するおそれがあると運営者が判断した場合
◯ 過去に本サイトの利用規約に違反したことがある者からの申込みである場合
◯ 本規約第19条に定める反社会的勢力またはその構成員や関係者である者、もしくはそのおそれがあると運営者が判断した者である場合
◯ その他、運営者が登録を不適当と判断した場合
- 運営者は、登録を承認した場合、登録希望者に対し、登録完了の通知を行うものとします。これにより、登録希望者は本サイトのユーザーとなり、本規約に従って本サイトを利用できるようになります。
第5条(二地域居住モニタープログラムへの参加申し込み)
- 二地域居住モニタープログラム(以下、「本プログラム」といいます)の参加者は本規約に同意して申し込みを行うものとし、申し込みと同時に以下に同意したものとします。
◯ 滞在希望地域(以下、滞在先地域)の地域活性化に貢献すること
◯ 本プログラムの利用実績について運営者が確認すること
第6条(参加条件)
- 本プログラムの参加にあたっては以下の条件を満たす必要があります。
◯ 滞在先地域が設定する地域体験メニューに参加すること
◯ 二地域居住の課題解決に向けたアンケートへの回答をすること
第7条(二地域居住モニタープログラムの内容および制限)
- 本プログラムは、地域体験メニューと航空移動における負担軽減サポートから構成されています。なお、航空移動における負担軽減サポートの利用には、参加条件として定める地域体験メニューへの参加が必須となります。
- 地域体験メニューとは、本コンソーシアムの参画自治体が本プログラムへの参加条件として設定するメニューです。本サイトの運営者はその内容、質、安全性、料金の支払い、債務、実施等に関する一切の責任を負いません。利用者が地域体験メニューの利用により損害を被った場合、または第三者に損害を与えた場合であっても、本サイトおよび運営者は、その損害について一切の責任を負わないものとします。利用者は、自己の責任と費用において、地域体験メニュー提供事業者または第三者との間でこれを解決するものとします。
- 航空移動における負担軽減サポートとは、対象となる路線について、あらかじめ取り決めさせていただいたお客様負担額でご利用いただけるサービスです。お客様負担額は、国土交通省二地域居住先導的プロジェクト実装事業における航空利用料金であり、「ANA VALUE 7」運賃の一部について本コンソーシアムからの運賃助成を行っております。
第8条(航空移動における負担軽減サポート利用の注意事項)
- ご予約は「ANA VALUE 7」運賃のみが対象です。販売座席数には限りがあり、路線 ・便によってはご利用いただけない場合がございます。
- 「ANA VALUE 7」は変更不可型運賃のため、便のご変更希望の際は一度取消後、新規予約となります。購入後、便出発前であれば購入済み「ANA VALUE 7」運賃の約5%相当額が取消手数料として発生いたします。(払い戻しの際、取消手数料とは別に航空券・料金券1枚(1区間)につき440円が別途発生します。)
- 取消手数料はご予約させていただいた「ANA VALUE 7」運賃額総額からの計算となります(お客様負担額と本コンソーシアムの運賃助成額を合計した総額であり、お客様負担額のみからの計算ではございません)。ご予約させていただいたANA VALUE 7運賃額については、航空券手配完了後のお知らせをご確認ください。
- 払い戻しは航空券の購入日以降、ご予約便の出発日の翌日から起算して30日以内に限り株式会社スカイツアーズにて承ります。なお、払戻額については、ご予約させていただいた「ANA VALUE 7」運賃より本コンソーシアムの運賃助成額を除いたお客様負担額から上記手数料を差し引いた額とさせていただきます。
- その他は「ANA VALUE 7」運賃の規則に準じます。
◯ https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/plan/fare/domestic/vv07/ - 国内線旅客施設使用料は別途ご負担いただきます。
- 普通席のみが対象となります。プレミアムクラスのご予約は承っておりません。
- 利用人数が上限に達し次第、終了となります。
- ご搭乗便が以下事由でイレギュラー便になった場合,当該空港のANA地上係員の指示に従っていただきます。
◯ 欠航
◯ 30 分以上の出発遅延
◯ 天候調査、条件付き運航
◯ 特別対応の必要があると ANA が判断した場合(自然災害など) - マイル獲得のため航空機に乗ることだけを目的とした利用はお断りします。
- その他、航空機のご利用にはANA旅客運送約款が適用されます。
- 航空券のご予約・発券は株式会社スカイツアーズで行っていただく必要があります。(営業時間内かつ搭乗7日前まで)
- ご本人以外の参加者・参加者以外への権利譲渡はできません。
第9条(本サイトの変更、中断、終了)
- 運営者は、事前に利用者に通知することなく、本サイトの内容を変更、追加、または廃止することができるものとします。
- 運営者は、以下のいずれかの事由に該当する場合、事前に利用者に通知することなく、本サイトの全部または一部の提供を一時的に中断または終了することができるものとします。
・本サイトのシステムメンテナンスを行う場合
・火災、地震、洪水等の自然災害により本サイトの提供が困難となった場合
・その他、運営者が本サイトの提供を一時的に中断または終了することが必要と判断した場合
- 運営者は、本条に基づき本サイトの変更、中断、終了を行った場合でも、利用者に対して何らの責任を負わないものとします。
第10条(アカウント情報の管理)
- ユーザーは、自己の責任において、本サイトの利用登録時に設定したアカウント情報(以下「アカウント情報」といいます)を厳重に管理するものとします。
- ユーザーは、アカウント情報を第三者に利用させ、または譲渡、貸与、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとし、運営者は一切の責任を負いません。
- ユーザーは、アカウント情報が第三者に漏洩し、または不正に利用された可能性がある場合、直ちに運営者に連絡するものとします。
第11条(利用者の責任)
- 利用者は、自己の責任において本サイトを利用するものとします。
- 利用者は、本サイトを通じて得た情報について、その正確性、完全性、有用性等について、自己の責任において判断し、利用するものとします。
- 利用者は、本サイトの利用に関連して、第三者との間で紛争が生じた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
第12条(禁止事項)
- 利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
◯ 法令または公序良俗に違反する行為
◯ 犯罪行為に関連する行為
◯ 運営者、他の利用者または第三者の著作権、商標権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
◯ 運営者、他の利用者または第三者に不利益または損害を与える行為、または損害を与えるおそれのある行為
◯ 運営者、他の利用者または第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為、またはそのおそれのある行為
◯ 本サイトの運営を妨害するおそれのある行為
◯ 虚偽の情報を登録または投稿する行為
◯ コンピュータウイルスその他の有害なプログラムを送信または書き込む行為
◯ 本サイトの趣旨に反する行為
◯ その他、運営者が不適切と判断する行為
- 利用者の本規約に反した行為または不正もしくは違法な行為により運営者、他の利用者、または第三者が損害を受けた場合には、当該利用者に対して損害賠償の請求をする場合があります。
第13条(著作権等)
- 本サイトに掲載されている全てのコンテンツ(文章、画像、動画、プログラム等)に関する著作権その他一切の権利は、運営者または正当な権利を有する第三者に帰属します。利用者は、これらのコンテンツを私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
第14条(利用登録の解除)
- ユーザーは、運営者に届出を行うことで利用登録を解除することができます。
第15条(情報の削除、利用停止等)
- 運営者は、利用者が本規約に違反した場合、登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合またはその他の理由により本サイトの運営上不適切と判断した場合、事前に通知することなく、当該利用者による本サイトの利用を停止し、ユーザー登録を抹消し、または登録情報および投稿情報を削除することができるものとします。
第16条(免責事項)
- 運営者は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
- 運営者は、本サイトの利用により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。ただし、運営者の故意または重過失による場合はこの限りではありません。
- 運営者は、本サイトの停止、中断、変更、終了等により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 運営者は、本サイトに関して、利用者とほかの利用者又は第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
- 本サイトから他のウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、運営者はリンク先のウェブサイトの内容について、一切の責任を負わないものとします。
第17条(個人情報の取扱い)
- (事業者の名称)
ANAあきんど株式会社 - (個人情報保護管理者)
ANAあきんど株式会社 総務人事部 部長 - (個人情報の利用目的)
お預かりした個人情報はANAの二地域居住 BLUE SKY LIFE(以後、本サイト)への利用登録、二地域居住モニタープログラム(航空券の手配を含む)の手配、二地域居住におすすめの地域や二地域居住に役立つ情報を記載したメールマガジン及び当社のサービスなどのプロモーションの配信、本サービスに関するお問い合わせの受付と回答、本サイト利用者の分析に基づく報告書の作成、それらに付帯、関連する全ての業務に関する対応に利用します。 - (お預かりする個人情報の項目)
・氏名
・性別
・住所
・電話番号
・生年月日
・メールアドレス
・ANAマイレージクラブお客様番号
・本サイト上におけるIT・システムデータ(行動履歴)
当社は、本サービスの提供に際し、以下のIT・システムデータを収集する場合があります。
- Cookie情報
- ログイン履歴
- 本サービスのご利用情報(閲覧履歴を含む動態履歴など)端末ID
- 関連サービスとのID連携に関する履歴
Google Analyticsではクッキー(cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。
なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google Analyticsについて、およびGoogle社のプライバシーポリシーについては以下をご覧ください。
Google Analytics 公式ウェブサイト
https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
Google プライバシーポリシー
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
- (個人情報の第三者提供について)
当社は、二地域居住モニタープログラムへのお申し込みのフォームにてご提示する「第三者提供先一覧」の宿泊事業者、地方自治体及び関連省庁等に対し、電子的方法等により第三者提供する場合がございます。
(2)提供する個人情報の項目
・氏名
・性別
・住所
・電話番号
・生年月日
・メールアドレス
(3)個人情報の取扱いに関する契約
あり
また、下記の項目に該当する場合においてもお客さまの個人情報を第三者に提供する場合があります。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
なお、共同利用または、業務委託により提供する場合は、第三者への開示または、提供に該当しません。 - (共同利用について)
当社は、次のとおりお客様の個人情報を共同利用します
<共同して利用される個人情報の項目>
上記の(お預かりする個人情報の項目)記載のもの
<共同して利用する者の範囲>
ANAグループ各社
<利用する者の利用目的>
本業務の対応するために、当社または共同して利用する会社が取扱う商品・サービスの提供を行うため。
<個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者名>
ANAホールディングス株式会社
〒105-7140 東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター
代表取締役社長 芝田 浩二 - (個人情報の委託について)
個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、当社が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取扱いが行われるよう監督します。 - (取得した個人情報の開示等及びお問合せ窓口)
本人からの求めにより、当社が本件により取得した個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去又は第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に応じる窓口は、下記のとおりになります。
〒 103-0027 東京都中央区日本橋二丁目14番1号 フロントプレイス日本橋
ANAあきんど株式会社 総務人事部 個人情報取扱担当 行
ANAあきんど個人情報取扱担当メールアドレス:privacy@ana-akindo.co.jp
※当社が提供するサービスに関する問い合わせ先ではございませんので、
サービスに関してお問い合わせいただきましてもご回答いたしかねます。 - (個人情報における任意性について)
個人情報のご提供は、ご本人の任意です。ただし、ご提供いただけない場合は、本サービスをご利用いただけませんので、ご了承ください。
第18条(暴力団等反社会的勢力の排除)
- 利用者は、自らが暴力団、暴力団員、その他これらに準ずる者(総称して「反社会的勢力」)に該当しないこと、及び将来にわたっても該当しないことを表明し、保証します。
- 利用者は、自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動や暴力を用いる行為、業務を妨害する行為等を行わないことを確約します。
- 運営者は、利用者が前二項のいずれかに違反した場合、何らの催告を要することなく、直ちに当該利用者との契約を解除し、利用者登録を抹消できるものとします。
第19条(準拠法および管轄裁判所)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サイトの利用に関して紛争が生じた場合には、運営者の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第20条(事務局からの連絡)
- 運営者は、ユーザーに対し、本サイトの運営に関する重要事項、メンテナンス情報、新機能のお知らせ、本サイトまたは関連サービスに関する案内、その他運営者が必要と判断する事項について、登録されたメールアドレスへの送信、本サイト内での通知、またはその他の方法により連絡を行うことができるものとします。
- 前項の連絡は、運営者が発信した時点、または本サイト上に表示された時点をもって、ユーザーに到達したものとみなします。
- ユーザーは、運営者からの連絡を受信できるよう、登録情報のメールアドレスを常に最新かつ有効な状態に保つものとします。登録情報に誤りがある場合、または登録情報が最新でないことによりユーザーに生じた損害について、運営者は一切の責任を負いません。
- 運営者は、本サイトの利用上重要な連絡(例:規約変更、システム障害、緊急のお知らせなど)については、ユーザーの受信設定に関わらず送信する場合があります。
- ユーザーは、本サイトまたは関連サービスのプロモーションやマーケティングを目的とした連絡について、運営者が別途定める方法により、受信の可否を設定できるものとします。
第21条(その他)
- その他のサービスに関する情報は、以下ホームページをご参照ください。
◯ モニタープログラムページURL
◯ https://2chiiki.ana.co.jp/monitor_program/